サステイナブルに暮らしたい
  • はじめまして
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • わが家の選択
    • 台所
    • バスルーム
    • 掃除&洗濯
    • 外出&買い物
    • 子育て
    • 虫除け
  • わが家の日常
    • Q&Aコーナー
    • 甘いもの
  • 買い物の記録
  • 調べてみた
サステイナブルに暮らしたい

ゼロウェイスト&プラスチックフリーの家づくり

サステイナブルに暮らしたい
  • はじめまして
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • わが家の選択
    • 台所
    • バスルーム
    • 掃除&洗濯
    • 外出&買い物
    • 子育て
    • 虫除け
  • わが家の日常
    • Q&Aコーナー
    • 甘いもの
  • 買い物の記録
  • 調べてみた
  • Q&Aコーナー

中高生からの20の質問に答えました③

  • 2020-11-11
View Post
  • Q&Aコーナー

中高生からの20の質問に答えました②

  • 2020-11-05
View Post
  • Q&Aコーナー

中高生からの20の質問に答えました①

  • 2020-10-31
View Post
  • 買い物の記録

インクが長持ち&ごみが出ない ~ エコタンク搭載プリンターでストレス解決

  • 2020-09-22
View Post
人気記事
View Post
  • 台所のゼロウェイスト&プラスチックフリー

台所スポンジよりずっといい!~ 洗剤もマイクロプラスチックも流さない食器の洗い方

View Post
  • 掃除&洗濯のゼロウェイスト&プラスチックフリー

「スポンジの自給」という奇跡~ヘチマが紡ぐ完全な循環

View Post
  • 外出&買い物のゼロウェイスト&プラスチックフリー

緩衝材よ、さようなら ~ 通販のごみは魔法の呪文で8割カット!

View Post
  • 買い物の記録

竹の歯ブラシはどれを買えば?

View Post
  • 調べてみた

焼却大国ニッポン ~ 日本のリサイクル率はなぜこんなに低いのか?

View Post
  • バスルームのゼロウェイスト&プラスチックフリー

ただの板を載せるだけ ~ 960円のひのきの風呂蓋

View Post
  • 台所のゼロウェイスト&プラスチックフリー

オーブンシートって本当に要る? ~お菓子作りのごみを減らそう

View Post
  • ナチュラルな虫除け

効果抜群! 殺虫剤を使わずに手軽に蟻退治

View Post

中高生からの20の質問に答えました③

東京の自由学園の生徒さんたちにプラスチックのお話をしました。3回シリーズの質疑の3回目です。
Share
View Post

中高生からの20の質問に答えました②

東京の自由学園の生徒さんたちにプラスチックのお話をしました。3回シリーズの質疑の2回目です。
Share
View Post

中高生からの20の質問に答えました①

東京の自由学園の生徒さんたちにプラスチックのお話をしました。質疑の一部を3回シリーズで公開します。
Share
View Post

インクが長持ち&ごみが出ない ~ エコタンク搭載プリンターでストレス解決

プリンターのインクカートリッジ。「どんどんごみになる」のと、「値段が高い」のが、ずっとずっとストレスでした。
Share
View Post

パッケージフリーの買い物初級編 ~パンを買うなら竹かごで

マイ容器での買い物。スーパーでは難しくても、パン屋さんなら可能性が広がります。わが家のおすすめは「竹かご+ふきん」。
Share
View Post

マイクロプラスチックを流さない洗濯 ~今、少しでもできること~

化繊の服を洗濯すると、毎回数千個のマイクロプラスチックが下水を流れます。そんな中、「マイクロプラスチックをキャッチする洗濯ネット」の使用感をまとめました。
Share
View Post

オーブンシートって本当に要る? ~お菓子作りのごみを減らそう

お菓子作りに使うオーブンシート(=ベーキングシート)。実は「本当に必要なケース」はほとんどないことがわかりました。
Share
View Post

パンが断然おいしくなる~トースターを使わずにパンを焼くメリット

わが家にはトースターがありません。厚手の鉄のフライパンで焼くと、やめられないおいしさ。しかも電化製品ラクラクひとつカットです。
Share
View Post

完全生分解性の歯ブラシ、ついに登場

待望の完全生分解性の歯ブラシがついに登場、さっそく入手しました。ハンドルは竹。毛は豚毛。ただ、動物の毛は、動物愛護の観点からは賛否両論です。
Share
View Post

効果抜群! 殺虫剤を使わずに手軽に蟻退治

わが家は築80年の古民家。毎年、初夏になると、蟻が出現します。たどり着いたのはシンプルこの上ない―ただしトロリと口溶けよく仕上げる―ホウ酸砂糖水でした。
Share
Author
服部雄一郎
高知。『ゼロ・ウェイスト・ホーム』『プラスチック・フリー生活』翻訳者。
妻、服部麻子ブログ

「食手帖 ~ 高知の山のふもとより」

料理、本、季節のことなど、ふだんの暮らし模様を綴っています。

Instagram
sustainably.jp
新しい訳書『ギフトエコノミー~買わない暮らしのつくり方』(青土社)ついに完成! 見本が届きました。
太陽熱温水器。無事に設置できました。日本エコルさん @japanecol.llc の「トルネード」という真空管式のガラス製。効率がよく、ガス給湯器につないで温度設定することができ、「温かい時は太陽熱をそのまま水で薄めて」「温度が足りないときはガスで調節して」、家中のお湯に使うことができるすぐれものです。
Follow
Twitter
avatar
服部雄一郎@サステイナブルに暮らしたい
@sustainably_jp
180 Following
2K Followers
エシカルファッション/モデルの鎌田安里紗さん @arisa_kamada。絵本 #エイドリアンはぜったいウソをついている 読んでいただき、ありがとうございます。 そうなんです、この絵本は言葉と絵がどちらも欠かせない。隠れた馬探し… https://t.co/T00LuroqAR
7 days ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
林さかなさんの充実レビューに #エイドリアンはぜったいウソをついている 、取り上げていただき、とてもうれしいです。ほかの本もすごくよさそう! https://t.co/qQvsX5Ddkc
8 days ago
  • Reply
  • 1 Retweet
  • Favorite
Follow
服部雄一郎公式サイト「サステイナブルに暮らしたい」
©Yuichiro Hattori

Input your search keywords and press Enter.