サステイナブルに暮らしたい
  • はじめまして
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • わが家の暮らし
    • 台所
    • バスルーム
    • 掃除&洗濯
    • 外出&買い物
    • 子育て
    • 虫除け
  • 日々のあれこれ
    • 近況・お知らせ
    • わが家の本棚
    • Q&Aコーナー
    • 甘いもの
    • 旅
  • 買い物の記録
  • 調べてみた
サステイナブルに暮らしたい

ゼロウェイスト&プラスチックフリーの家づくり

サステイナブルに暮らしたい
  • はじめまして
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • わが家の暮らし
    • 台所
    • バスルーム
    • 掃除&洗濯
    • 外出&買い物
    • 子育て
    • 虫除け
  • 日々のあれこれ
    • 近況・お知らせ
    • わが家の本棚
    • Q&Aコーナー
    • 甘いもの
    • 旅
  • 買い物の記録
  • 調べてみた
  • 旅

インドごみ紀行② デリーと旅の持ち物編

  • 2023-01-18
View Post
  • 旅

インドごみ紀行① 山岳地帯編

  • 2023-01-17
View Post
  • 子育てのゼロウェイスト&プラスチックフリー

末っ子の誕生日~
わが家のプレゼント大作戦

  • 2023-01-16
View Post
  • 外出&買い物のゼロウェイスト&プラスチックフリー
  • 近況・お知らせ

わが家がマイ容器で買い物する理由

  • 2023-01-10
View Post
人気記事
View Post
  • 台所のゼロウェイスト&プラスチックフリー

台所スポンジよりずっといい!~ 洗剤もマイクロプラスチックも流さない食器の洗い方

View Post
  • ナチュラルな虫除け

効果抜群! 殺虫剤を使わずに手軽に蟻退治

View Post
  • 台所のゼロウェイスト&プラスチックフリー

オーブンシートって本当に要る? ~お菓子作りのごみを減らそう

View Post
  • 掃除&洗濯のゼロウェイスト&プラスチックフリー

「スポンジの自給」という奇跡~ヘチマが紡ぐ完全な循環

View Post
  • 調べてみた

焼却大国ニッポン ~ 日本のリサイクル率はなぜこんなに低いのか?

View Post
  • 買い物の記録

竹の歯ブラシはどれを買えば?

View Post
  • 外出&買い物のゼロウェイスト&プラスチックフリー

緩衝材よ、さようなら ~ 通販のごみは魔法の呪文で8割カット!

View Post
  • バスルームのゼロウェイスト&プラスチックフリー

ただの板を載せるだけ ~ 960円のひのきの風呂蓋

View Post

インドごみ紀行② デリーと旅の持ち物編

前編に続く「インドごみ紀行」。本編ではデリーの様子と、旅の持ち物について紹介します。
Share
View Post

インドごみ紀行① 山岳地帯編

ごみによる環境汚染が深刻な事態となっているインド。数回出張してきた中で見聞してきたごみ事情について紹介します。
Share
View Post

末っ子の誕生日~
わが家のプレゼント大作戦

末っ子の9歳の誕生日。プレゼントのリクエストは「ラジコン」! 応酬を経て、行き着いた結果は…?
Share
View Post

わが家がマイ容器で買い物する理由

メディアの取材で毎回注目度の高い「マイ容器での買い物」。映像ではどうしても「さわり」しか伝わらないので、”行間説明”してみます。
Share
View Post

実はプラ!~
デンタルフロスのプラスチックフリー

デンタルフロス、使っている方も多いですよね。でも、「あれが実はナイロン製で、マイクロプラスチックの素」というところまで意識している方は意外に少ないのでは??
Share
View Post

リジェネラティブ農業の本
『土を育てる』刊行

訳書『土を育てる―自然をよみがえらせる土壌革命』(NHK出版)が発売となりました。
Share
View Post

エシカル&フェアトレードの服
京都のシサム工房で服を買う

プラスチックフリーよりもゼロウェイストよりも、「何よりもエシカルを意識したい」と思うのが、服。今回、はじめて、京都のフェアトレードショップ「シサム工房」さんから服をお買い物しました。
Share
View Post

リジェネラティブ農業
=環境再生型農業
いよいよ日本のメディアにも

サステナブル系のメディアでも目にする機会が増えてきた「リジェネラティブ農業」(=環境再生型農業)。目の前の風景がまるで違って見えてきます。
Share
View Post

1枚の紙の中に雲を見る~
スーパーマーケットにトウモロコシ畑を見る

ティク・ナット・ハンの有名な言葉「1枚の紙の中に雲を見る」、ご存じですか? 世界が全然ちがって見えてきて、事あるごとに思い出したいなと思う偉大な視点です。
Share
View Post

八方よし! わが家の
プラスチックフリー納豆

納豆の白いパック、ストレスですよね…。わが家も長らくストレスでしたが、今ではひょんなご縁から、ご機嫌なプラスチックフリー納豆生活を送っています。
Share
Author
服部雄一郎
高知。翻訳/文筆。 『サステイナブルに暮らしたい』 『ゼロ・ウェイスト・ホーム』 『プラスチック・フリー生活』ほか

当サイトは、Googleアドセンスによる広告表示や、アマゾンや楽天その他のアフィリエイトによる収益化を活用しています。

妻、服部麻子ブログ

「食手帖 ~ 高知の山のふもとより」

料理、本、季節のことなど、ふだんの暮らし模様を綴っています。

Instagram
sustainably.jp
祝・娘、小学校卒業! 遠方の中学への出発まで2週間を切りました。希望しかないけど、やっぱりソワソワ。子育て、大きな大きな節目です。
春の庭。突如、夥しい数のつくしんぼを発見。昨日までは1本も目に入らなかったのに、何という節穴な目! 去年のつくし摘みのことを覚えていた末っ子が大張り切りで収穫してくれて、なんだか鄙びた幸せな午後。
Follow
Twitter
avatar
服部雄一郎@『サステイナブルに家を建てる』発売!
@sustainably_jp
247 Following
2K Followers
フランスの子育て事情を綴った抜群におもしろい本『フランスはどう少子化を克服したか』(新潮新書)の著者、髙崎順子さん、ありがとうございます。@nhkpb_honyaku 僕は髙崎さんの本を読んで「大変!日本の保育園関係者に読んでも… https://t.co/fqM58NMbWt
4 days ago
  • Reply
  • 3 Retweet
  • Favorite
Follow
服部雄一郎公式サイト「サステイナブルに暮らしたい」
©Yuichiro Hattori

Input your search keywords and press Enter.