サステイナブルに暮らしたい
  • はじめまして
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • わが家の選択
    • 台所
    • バスルーム
    • 掃除&洗濯
    • 外出&買い物
    • 子育て
    • 虫除け
  • わが家の日常
    • 近況・お知らせ
    • わが家の本棚
    • Q&Aコーナー
    • 甘いもの
    • 旅
  • 買い物の記録
  • 調べてみた
サステイナブルに暮らしたい

ゼロウェイスト&プラスチックフリーの家づくり

サステイナブルに暮らしたい
  • はじめまして
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • わが家の選択
    • 台所
    • バスルーム
    • 掃除&洗濯
    • 外出&買い物
    • 子育て
    • 虫除け
  • わが家の日常
    • 近況・お知らせ
    • わが家の本棚
    • Q&Aコーナー
    • 甘いもの
    • 旅
  • 買い物の記録
  • 調べてみた

掃除&洗濯のゼロウェイスト&プラスチックフリー

3 posts

掃除・洗濯を中心とする家事のゼロウェイスト&プラスチックフリーのアイディア。

View Post

マイクロプラスチックを流さない洗濯 ~今、少しでもできること~

化繊の服を洗濯すると、毎回数千個のマイクロプラスチックが下水を流れます。そんな中、「マイクロプラスチックをキャッチする洗濯ネット」の使用感をまとめました。
Share
View Post

「スポンジの自給」という奇跡~ヘチマが紡ぐ完全な循環

「ヘチマたわし」を使うつもりなど、さらさらなかったのです。でも、使い始めてみてビックリ。ヘチマは「単なる自然素材のたわし」を遥かに超える究極の存在でした。
Share
View Post

さらば掃除機 ~ しずかな掃除ではじまる朝

わが家は毎朝ほうきで掃除をしています。そのまま履くと埃が舞い上がってしまうので、必ずお茶殻を撒いてから履くのがポイント。紅茶、日本茶、中国茶、野草茶、どんなお茶でも構いません。
Share
Author
服部雄一郎
高知。『ゼロ・ウェイスト・ホーム』『プラスチック・フリー生活』翻訳者。
妻、服部麻子ブログ

「食手帖 ~ 高知の山のふもとより」

料理、本、季節のことなど、ふだんの暮らし模様を綴っています。

Instagram
sustainably.jp
読売新聞で、生ごみコンポストの初心者向けオンラインセミナーの講師をしました。5/15(日)の朝刊生活面に内容をデカデカとまとめていただいています。
今年もお茶摘み&紅茶づくり。庭のお茶の木たちはまだまだ小さいので、山の上の友人宅の天空の茶畑にて摘ませていただく。清々しさに酔いしれます。
Follow
Twitter
avatar
服部雄一郎@暮らしの本『サステイナブルに暮らしたい』
@sustainably_jp
236 Following
2K Followers
就職活動や会社でのキャリアというものには劣等感しかない自分ですが、大学生の就活サイト「ワンキャリア」にインタビューが掲載されました。自分のダメな20代について、場違いに語ってしまっています。 ”非営利や社会課題に取り組みたい”と… https://t.co/8CpuApiF0M
65 days ago
  • Reply
  • 6 Retweet
  • Favorite
Follow
服部雄一郎公式サイト「サステイナブルに暮らしたい」
©Yuichiro Hattori

Input your search keywords and press Enter.