サステイナブルに暮らしたい
  • はじめまして
    • プロフィール
    • 一棟貸しの宿
    • お問い合わせ
  • わが家の暮らし
    • 台所
    • バスルーム
    • 掃除&洗濯
    • 外出&買い物
    • 子育て
    • 虫除け
    • 庭
  • 日々のあれこれ
    • 近況・お知らせ
    • 日々の料理
    • 甘いもの
    • わが家の本棚
    • 移住生活
    • 旅
    • Q&Aコーナー
  • 買い物の記録
  • 調べてみた
サステイナブルに暮らしたい

エコ&エシカル&リジェネラティブ

サステイナブルに暮らしたい
  • はじめまして
    • プロフィール
    • 一棟貸しの宿
    • お問い合わせ
  • わが家の暮らし
    • 台所
    • バスルーム
    • 掃除&洗濯
    • 外出&買い物
    • 子育て
    • 虫除け
    • 庭
  • 日々のあれこれ
    • 近況・お知らせ
    • 日々の料理
    • 甘いもの
    • わが家の本棚
    • 移住生活
    • 旅
    • Q&Aコーナー
  • 買い物の記録
  • 調べてみた
View Post

パッケージフリーの買い物初級編 ~パンを買うなら竹かごで

マイ容器での買い物。スーパーでは難しくても、パン屋さんなら可能性が広がります。わが家のおすすめは「竹かご+ふきん」。
Share
View Post

マイクロプラスチックを流さない洗濯 ~今、少しでもできること~

化繊の服を洗濯すると、毎回数千個のマイクロプラスチックが下水を流れます。そんな中、「マイクロプラスチックをキャッチする洗濯ネット」の使用感をまとめました。
Share
View Post

オーブンシートって本当に要る? ~お菓子作りのごみを減らそう

お菓子作りに使うオーブンシート(=ベーキングシート)。実は「本当に必要なケース」はほとんどないことがわかりました。
Share
View Post

パンが断然おいしくなる~トースターを使わずにパンを焼くメリット

わが家にはトースターがありません。厚手の鉄のフライパンで焼くと、やめられないおいしさ。しかも電化製品ラクラクひとつカットです。
Share
View Post

完全生分解性の歯ブラシ、ついに登場

待望の完全生分解性の歯ブラシがついに登場、さっそく入手しました。ハンドルは竹。毛は豚毛。ただ、動物の毛は、動物愛護の観点からは賛否両論です。
Share
View Post

効果抜群! 殺虫剤を使わずに手軽に蟻退治

わが家は築80年の古民家。毎年、初夏になると、蟻が出現します。たどり着いたのはシンプルこの上ない―ただしトロリと口溶けよく仕上げる―ホウ酸砂糖水でした。
Share
View Post

子どものごみはどう減らす?~わが家の基本5か条

ゼロウェイスト&プラスチックフリーは子育てをよりたのしくしてくれます。この数年間、心がけてきて「よかったな」と思える5カ条をご紹介します。
Share
View Post

シャンプーも洗顔料も歯みがき粉も不要!~シンプルで安上がりなバスルーム

わが家のバスルームはシンプルそのもの。シャンプーも、洗顔料も、歯みがき粉も、デオドラントも、シェービングクリームもありません。
Share
View Post

エコ志向のわが家が巨大な冷蔵庫を買ったワケ② ~ 省エネ家電はどう選ぶ?

これまでずっと「家電嫌い」で通してきた自分。そんな僕が、やっとのことで電力消費に実感を持てるようになり、まさかの大型冷蔵庫を納得度150%で買うに至った顛末をご紹介します。
Share
View Post

エコ志向のわが家が巨大な冷蔵庫を買ったワケ① ~ 「脱・冷蔵庫」という魅惑の地平

昨秋、冷蔵庫を買い替えました。買ったのは、500ℓを超える超大型冷蔵庫。「今の生活にはこれがベスト」と思うに至る道のりをまとめました。
Share
Author
服部雄一郎
高知。翻訳/文筆。 『サステイナブルに暮らしたい』 『ゼロ・ウェイスト・ホーム』 『プラスチック・フリー生活』ほか

当サイトは、Googleアドセンスによる広告表示や、アマゾンや楽天その他のアフィリエイトによる収益化を活用しています。

妻、服部麻子ブログ

「食手帖 ~ 高知の山のふもとより」

料理、本、季節のことなど、ふだんの暮らし模様を綴っています。

服部雄一郎公式サイト「サステイナブルに暮らしたい」
©Yuichiro Hattori

Input your search keywords and press Enter.