マイクロプラスチックを流さない洗濯 ~今、少しでもできること~
化繊の服を洗濯すると、毎回数千個のマイクロプラスチックが下水を流れます。そんな中、「マイクロプラスチックをキャッチする洗濯ネット」の使用感をまとめました。
Share
パンが断然おいしくなる~トースターを使わずにパンを焼くメリット
わが家にはトースターがありません。厚手の鉄のフライパンで焼くと、やめられないおいしさ。しかも電化製品ラクラクひとつカットです。
Share
効果抜群! 殺虫剤を使わずに手軽に蟻退治
わが家は築80年の古民家。毎年、初夏になると、蟻が出現します。たどり着いたのはシンプルこの上ない―ただしトロリと口溶けよく仕上げる―ホウ酸砂糖水でした。
Share
シャンプーも洗顔料も歯みがき粉も不要!~シンプルで安上がりなバスルーム
わが家のバスルームはシンプルそのもの。シャンプーも、洗顔料も、歯みがき粉も、デオドラントも、シェービングクリームもありません。
Share
エコ志向のわが家が巨大な冷蔵庫を買ったワケ② ~ 省エネ家電はどう選ぶ?
これまでずっと「家電嫌い」で通してきた自分。そんな僕が、やっとのことで電力消費に実感を持てるようになり、まさかの大型冷蔵庫を納得度150%で買うに至った顛末をご紹介します。
Share
エコ志向のわが家が巨大な冷蔵庫を買ったワケ① ~ 「脱・冷蔵庫」という魅惑の地平
昨秋、冷蔵庫を買い替えました。買ったのは、500ℓを超える超大型冷蔵庫。「今の生活にはこれがベスト」と思うに至る道のりをまとめました。
Share