サステイナブルに暮らしたい
  • はじめまして
    • プロフィール
    • 一棟貸しの宿
    • お問い合わせ
  • わが家の暮らし
    • 台所
    • バスルーム
    • 掃除&洗濯
    • 外出&買い物
    • 子育て
    • 虫除け
    • 庭
  • 日々のあれこれ
    • 近況・お知らせ
    • 日々の料理
    • 甘いもの
    • わが家の本棚
    • 移住生活
    • 旅
    • Q&Aコーナー
  • 買い物の記録
  • 調べてみた
サステイナブルに暮らしたい

エコ&エシカル&リジェネラティブ

サステイナブルに暮らしたい
  • はじめまして
    • プロフィール
    • 一棟貸しの宿
    • お問い合わせ
  • わが家の暮らし
    • 台所
    • バスルーム
    • 掃除&洗濯
    • 外出&買い物
    • 子育て
    • 虫除け
    • 庭
  • 日々のあれこれ
    • 近況・お知らせ
    • 日々の料理
    • 甘いもの
    • わが家の本棚
    • 移住生活
    • 旅
    • Q&Aコーナー
  • 買い物の記録
  • 調べてみた

掃除&洗濯

9 posts

掃除・洗濯のこと。

View Post

トイレットペーパーの
プラスチックフリー

障害者施設でつくられる無漂白&100%雑古紙製のトイレットペーパー。わが家はティッシュ代わりにも使っています。
Share
View Post

エコなモップ

10年以上、ほうきと雑巾だけで掃除してきたわが家。でも、最近見つけたスウェーデン製のエコモップ、とても使いやすいです。
Share
View Post

土に還る
トイレブラシ

完全自然素材で土に還るレデッカーのトイレブラシ。自宅の方でも5年前から使っていて、トイレブラシは今のところ、これ一択。
Share
View Post

手づくり
蜜蝋ワックス

わが家の手づくり蜜蝋ワックス。床に、壁に、家具にと大活躍。基本は、植物油とともに湯煎にかけて、溶かしまぜるだけ!
Share
View Post

へちまのある暮らし

大好きなへちま。ここ数年、どんどん人気が出てきています。つくるのも本当に簡単で、まったくの手間なしでゴロゴロ収穫。
Share
View Post

床にも、壁にも~手づくり蜜蝋ワックス

蜜蝋と菜種油を溶かしまぜただけのホームメイド蜜蝋ワックス。床に、壁に、建具にと、大活躍です。
Share
View Post

マイクロプラスチックを流さない洗濯 ~今、少しでもできること~

化繊の服を洗濯すると、毎回数千個のマイクロプラスチックが下水を流れます。そんな中、「マイクロプラスチックをキャッチする洗濯ネット」の使用感をまとめました。
Share
View Post

「スポンジの自給」という奇跡~ヘチマが紡ぐ完全な循環

「ヘチマたわし」を使うつもりなど、さらさらなかったのです。でも、使い始めてみてビックリ。ヘチマは「単なる自然素材のたわし」を遥かに超える究極の存在でした。
Share
View Post

さらば掃除機 ~ しずかな掃除ではじまる朝

わが家は毎朝ほうきで掃除をしています。そのまま履くと埃が舞い上がってしまうので、必ずお茶殻を撒いてから履くのがポイント。紅茶、日本茶、中国茶、野草茶、どんなお茶でも構いません。
Share
Author
服部雄一郎
高知。翻訳/文筆。 『サステイナブルに暮らしたい』 『ゼロ・ウェイスト・ホーム』 『プラスチック・フリー生活』ほか

当サイトは、Googleアドセンスによる広告表示や、アマゾンや楽天その他のアフィリエイトによる収益化を活用しています。

妻、服部麻子ブログ

「食手帖 ~ 高知の山のふもとより」

料理、本、季節のことなど、ふだんの暮らし模様を綴っています。

服部雄一郎公式サイト「サステイナブルに暮らしたい」
©Yuichiro Hattori

Input your search keywords and press Enter.